NTTデータイントラマートによるジェイエスピーの株式追加取得について
NTTデータイントラマートは、ソフトウエア開発を手掛けるジェイエスピー(横浜市)の株式を85.9%追加取得し、子会社化することを発表しました。今回の追加取得により、NTTデータイントラマートの持ち株比率は現在の14.1%から100%になります。
ジェイエスピーの概要
ジェイエスピーの売上高は23億8000万円、営業利益1億8700万円、純資産8億9200万円(※公表数値)。1970年代から続く豊富な実績をベースに、1980年に設立されました。AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)などの先進的なデジタル技術領域に強みを持ち、ソフトウエア開発のみならず最新技術の研究・実証にも取り組んでいます。
資本業務提携から子会社化までの流れ
2019年7月にNTTデータイントラマートとジェイエスピーは資本業務提携を行い、PoC(概念実証)案件を中心に協業を進めてきました。今回の追加取得では、8億8400万円で株式を取得することで関連シナジーをさらに高める狙いがあります。取得予定日は2023年10月1日と発表されています。
株式会社M&A Doのご紹介
株式会社M&A Doは、売り手から手数料を一切いただかず、売主様の譲渡後の資産を最大化できることを強みとしています。M&Aに関する専門的な知識や経験豊富なスタッフによるサポートを通じ、円滑な事業譲渡と譲渡後の資産活用支援を行っています。

株式会社M&A Do 代表取締役
M&Aシニアエキスパート・相続診断士
東京都昭島市出身。慶應義塾大学理工学部を卒業後、大手M&A仲介会社にて勤務し、その後独立。これまで製造業・工事業を中心に友好的なM&Aを支援。また父親が精密板金加工業、祖父が蕎麦屋、叔父が歯科クリニックを経営し、現在は父親の精密板金加工業にも社外取締役として従事。