ITXによる携帯電話販売事業部門の取得について
ITXは、ソニーの100%子会社でマーケティング・セールスを手がけるソニーマーケティング(東京都港区)から携帯電話販売事業部門を会社分割という手法で取得することを決議しました。この対象事業の直近売上高は279億円となっています。
事業取得の背景
全国で携帯電話のキャリアショップを展開するITXは、今回の事業取得によって各エリアでの販売チャネルを強化し、さらなるシェア拡大を目指しています。携帯電話販売の分野においては継続的な市場動向の変化があるため、幅広い地域での展開や新しいサービス開発が求められております。
取得価額とスケジュール
取得価額は56億円で、取得予定日は2009年8月1日とされています。大規模な事業譲渡であるため、経営体制やサービス内容なども含めてスムーズな移行が期待されております。
事業取得によるITXの強み
ITXは多店舗展開によるノウハウと運営力をもとに、携帯電話販売事業をさらなる成長分野と位置づけています。今後は取得した事業を活用しつつ、販売網の拡大やサービスの充実化を図ることで、顧客ニーズに応える体制を強化していく方針です。
株式会社M&A Doのご紹介
株式会社M&A Doは、売り手の皆様から手数料を一切いただかず、譲渡後の資産を最大化できることを強みとしているM&A専門企業です。経験豊富なスタッフが円滑な支援を行い、お客様の利益を第一に考えた最適なソリューションを提供いたします。

株式会社M&A Do 代表取締役
M&Aシニアエキスパート・相続診断士
東京都昭島市出身。慶應義塾大学理工学部を卒業後、大手M&A仲介会社にて勤務し、その後独立。これまで製造業・工事業を中心に友好的なM&Aを支援。また父親が精密板金加工業、祖父が蕎麦屋、叔父が歯科クリニックを経営し、現在は父親の精密板金加工業にも社外取締役として従事。