ETSホールディングスが岩井工業所を子会社化
ETSホールディングスは、電気工事業を手がける岩井工業所(本社:岡山市)を買収し、全株式を取得することで子会社化すると発表しました。岩井工業所は1948年に創業し、中国電力を主要顧客として送電線工事や地中線工事で実績を積み上げてきました。
岩井工業所の概要
岩井工業所は、売上高3億3800万円、営業利益が△700万円、純資産2億5400万円を誇ります。創業以来、培ってきた高い技術力と豊富な経験を生かし、電力関連工事を中心に事業を展開してきました。
買収の目的とシナジー効果
今回の買収により、ETSホールディングスと岩井工業所の双方で、共同営業や工事要員の人材交流などを進める予定です。これに伴って、より大きなシナジー効果を期待しており、事業の拡充と効率化を図ることが狙いです。
取得価額と今後のスケジュール
取得価額は非公表とされています。なお、取得予定日は2021年9月30日であり、手続きが完了次第、正式に子会社化される見込みです。
株式会社M&A Doのご紹介
株式会社M&A Doは、売り手の方から手数料を一切いただかないのが大きな特徴です。そのため、売主様の譲渡後の資産を最大化できるサポート体制を整えております。M&Aをお考えの際は、ぜひ一度ご相談ください。

株式会社M&A Do 代表取締役
M&Aシニアエキスパート・相続診断士
東京都昭島市出身。慶應義塾大学理工学部を卒業後、大手M&A仲介会社にて勤務し、その後独立。これまで製造業・工事業を中心に友好的なM&Aを支援。また父親が精密板金加工業、祖父が蕎麦屋、叔父が歯科クリニックを経営し、現在は父親の精密板金加工業にも社外取締役として従事。