CRI・ミドルウェアによるウェブテクノロジとウェブテクノロジ・コム子会社化の事例

本記事では、CRI・ミドルウェアがウェブテクノロジ(東京都豊島区)およびウェブテクノロジ・コムの全株式を取得し、子会社化することを決定した事例についてご紹介いたします。本件は、画像最適化ソフトウェアの開発・販売において、企業間の協力体制を強化することを目的として進められました。

取得対象企業の概要

ウェブテクノロジ

ウェブテクノロジは、画像最適化ソフトウェアの開発を行っており、売上高は3億1700万円、営業利益は2300万円、純資産は3億6900万円を計上しています。大手から中小まで幅広いゲーム会社に画像最適化ソフトを提供している点が特徴です。

ウェブテクノロジ・コム

ウェブテクノロジ・コムは、ソフトウエアの販売やレンタルを行っており、売上高は2億1700万円、営業利益は2400万円、純資産は1億7900万円を計上しています。ウェブテクノロジ同様、多様なゲーム会社に向けてサービスを提供してきました。

株式取得のねらい

CRI・ミドルウェアは、今回の株式取得により製品構成を充実させ、顧客満足度の向上を図るとともに、販売面での相乗効果や効率化を目指しています。両社が有する画像最適化ソフトウェアは、ゲーム産業において重要な役割を果たしており、CRI・ミドルウェアの既存製品との統合により、さらなる競争力の強化が期待されます。

株式取得価額と実施日

取得価額は、ウェブテクノロジが3億5700万円、ウェブテクノロジ・コムが2億2200万円とされ、取得予定日は2018年5月31日です。この買収を機に、CRI・ミドルウェアはゲーム関連市場での存在感を高めるだけでなく、事業の多角化をより一層推進することが見込まれます。

株式会社M&A Doについて

株式会社M&A Doは、売り手から手数料を一切いただかず、売主様の譲渡後の資産を最大化できることを強みとしているM&A仲介会社です。豊富な経験とネットワークを活用し、スムーズな事業譲渡や事業拡大を支援しております。