cottaによるアスコットの子会社化
cottaは、家庭用雑貨品卸のアスコット(東京都台東区、売上高3億3200万円)の全株式を取得し、子会社化することを決定いたしました。これにより生協向け事業の拡大を図る狙いがあるとのことです。
背景と目的
2016年にcottaが傘下に収めた家庭用雑貨品卸のヒラカワ(福岡市)は、九州管内の生協を主要販売先としております。一方で、アスコットは関東から東海、関西管内の生協を取引先としているため、両社で販売先や売れ筋商品、仕入れルート、配送拠点などの共有を進めることで相乗効果が期待されています。
アスコットの概要と取得価額
アスコットは2010年に設立されました。取得価額は非公表とされていますが、取得予定日は2023年10月1日とのことです。
cottaの事業概要
cottaは、インターネット通販サイト「cotta(コッタ)」による製菓・製パン用食材、包装資材の卸売事業を主要な柱として展開しています。アスコットの子会社化により、さらなる事業拡大が期待されます。
株式会社M&A Doの紹介
株式会社M&A Doでは、売り手様からは一切手数料をいただかず、売主様の譲渡後の資産を最大化できることが強みとなっております。M&Aに関するご相談やご要望がございましたら、ぜひ株式会社M&A Doにお問い合わせください。

株式会社M&A Do 代表取締役
M&Aシニアエキスパート・相続診断士
東京都昭島市出身。慶應義塾大学理工学部を卒業後、大手M&A仲介会社にて勤務し、その後独立。これまで製造業・工事業を中心に友好的なM&Aを支援。また父親が精密板金加工業、祖父が蕎麦屋、叔父が歯科クリニックを経営し、現在は父親の精密板金加工業にも社外取締役として従事。