LINEとLINE Digital Frontier(LDF)の株式譲渡事例について

LINE株式会社は、電子コミックサービス「LINEマンガ」を展開する子会社であるLINE Digital Frontier(LDF、東京都新宿区)の株式70%を、米国に拠点を置くWebtoon Entertainment Inc.(Webtoon Ent)に譲渡することを決定しました。これにより、Webtoon EntはLDFの株式を100%保有することになります。譲渡価額は非公表で、譲渡時期は2020年8月上旬とされておりましたが、実際の譲渡日は2020年8月3日となりました。

LDFの概要

LDFは、電子コミックサービス「LINEマンガ」を中心に事業を展開しており、直近の業績としては売上高61億6000万円、経常利益22億6000万円、純資産105億円を計上しています。現在は東京都新宿区に本社を構え、LINE株式会社の子会社として成長を続けてきました。

譲渡の背景と狙い

Webtoon Entは韓国と米国で電子コミックサービス「WEBTOON」を展開しており、世界的に認知度の高いプラットフォームを保有しています。今回の譲渡により、Webtoon Entの電子コミックサービスとLDFの「LINEマンガ」が統合され、両社のリソースが効果的に活用されることで、電子コミック事業をグローバル規模で拡大させる狙いがあります。また、LINE株式会社はLDFの株式譲渡に伴い、Webtoon Entの株式を取得する予定で、その所有割合は33.4%となる見込みです。

株式会社M&A Doの紹介

株式会社M&A Doは、売り手企業様からは手数料を一切いただかず、譲渡後の資産を最大化することに強みを持っています。M&A検討時には専門家によるきめ細かなサポートを行い、円滑かつ最適な譲渡が実現できるように支援いたします。