JALUXが農産物事業を拡大へ

JALUXは、農産物の輸入販売を手がけるアグリ・サン(大阪府中央区)と、そのタイ・ラオスの海外子会社の株式を取得することを決議いたしました。これにより、取扱商品の拡充と販売チャネルの相互活用を図り、収益力の強化を目指す方針です。取得価格は1億3800万円から1億6800万円で、取得予定日は2013年7月1日としています。

アグリ・サンの営業権取得

アグリ・サンは年間売上高15億4000万円、純資産がマイナス3500万円の企業です。タイとラオスでアスパラガスやオクラなどを生産・加工しており、日本国内でも一定のシェアを確保しております。このたび、JALUXはアグリ・サンの営業権を取得することで、農産物事業のさらなる拡大を目指します。

アグリ・サンの主な特徴

  • タイ・ラオスでの農産物生産・加工事業
  • 日本国内における安定したシェア

タイ・ラオスの海外子会社取得

JALUXは、アグリ・サンの海外子会社である「Taniyama Siam(バンコク)」と「Advance Agriculture(セーコーン県)」をそれぞれ子会社化することも決定いたしました。

Taniyama Siam(バンコク)

  • 売上高:15億3000万円
  • 営業利益:マイナス2200万円
  • 純資産:2億9900万円

Advance Agriculture(セーコーン県)

  • 売上高:1300万円
  • 営業利益:マイナス5800万円
  • 純資産:マイナス2億7700万円

今後の展望と狙い

JALUXは今回の営業権および株式の取得を通じて、タイ・ラオスでの生産・加工、ならびに日本国内での販売チャネルを一体的に活用し、農産物事業の収益力を強化する方針です。取り扱い商品の拡充や品質管理の向上を図ることで、さらなる事業成長を目指します。

株式会社M&A Doのご紹介

株式会社M&A Doは、M&Aに関する豊富な知識と経験を持つ企業であり、特に売り手様から手数料を一切いただかずに支援を行うこと、そして譲渡後の資産を最大化できる点が大きな強みです。M&Aや事業譲渡をご検討中の方は、ぜひ株式会社M&A Doへご相談くださいませ。