FホールディングスによるフジフーズのTOB実施について

Fホールディングス(東京都千代田区)は、調理食品メーカーであるフジフーズを非公開化することを目的に、株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表しました。フジフーズはこのTOBに賛同の意見を表明しており、TOBの成立後は上場廃止となります。

TOBの背景と目的

今回のTOBは、Fホールディングスがフジフーズ経営陣と協同で行うMBO(経営陣による買収)の一環です。フジフーズは調理食品の製造・販売において、デイリーメーカーの先駆的存在として経営基盤を築いてきましたが、業績悪化の続く事業領域が拡大し、さらに業界全体の競争環境が厳しさを増していました。

このような状況下で事業構造改革を迅速に実行するにあたり、短期的な利益水準の悪化などが見込まれるため、上場を維持したままでの改革は難しいと判断されました。そこで、株式の非公開化が得策とされ、今回のTOBの発表に至ったのです。

TOBの内容

TOBの買付価格は1株あたり500円となっており、これは2010年6月17日の対象株式の終値266円に対して88.0%のプレミアムを加えた価格です。買付予定数は1,379万4,386株(下限は1,010万1,258株)で、買付額は最大68億9,000万円にのぼります。公開買付期間は2010年6月21日から8月2日まで予定されています。

今後の見通し

TOBが成立した場合、フジフーズは上場廃止となり、経営陣による買収(MBO)のもとで経営が進められる見込みです。非公開化により、短期的な株主への利益還元の圧力から解放されることで、フジフーズが抱える課題を解消する成長戦略をすばやく実施し、中長期的な企業価値向上をめざしていくと考えられます。

株式会社M&A Doのご紹介

株式会社M&A Doは、M&Aにおける売り手様から手数料を一切いただかないことを強みとしております。さらに、売主様の譲渡後の資産を最大化するサポートに注力し、最適なM&Aスキームの実現をお手伝いいたします。事業譲渡をご検討中の方は、ぜひ株式会社M&A Doにご相談ください。