Branding EngineerによるUPTORYの子会社化について
Branding Engineerは、ITエンジニアと企業のマッチングサービスを手がけるUPTORY(仙台市。売上高1億9500万円、営業利益400万円、純資産3800万円)の全株式を取得し、28日付で子会社化いたしました。今回の取得額は1億2500万円となっております。
UPTORYの概要
UPTORYは2018年に設立され、フルリモートで働くフリーランスITエンジニアの分野で独自の顧客ネットワークとノウハウを有しています。売上高は1億9500万円、営業利益は400万円、純資産は3800万円となっており、ITエンジニアや企業とのマッチング領域での実績が評価されています。
子会社化の狙い
両社はそれぞれの顧客基盤やITエンジニアのデータベースを組み合わせることで、クロスセルによる相乗効果が期待できます。これによりマッチングサービス事業のさらなる拡大が見込まれ、今後の展開に注目が集まっております。
今後の展開
Branding EngineerはITエンジニアと企業のマッチングを得意とし、UPTORYの幅広いフリーランスITエンジニアのネットワークを活かすことで、より多くの企業に最適なエンジニアを提供できるようになります。これにより、日本全国のフリーランスエンジニアや企業の働き方・ビジネス発展に寄与することが期待されています。
株式会社M&A Doのご紹介
株式会社M&A Doは、売り手からの手数料を一切いただかず、売主様の譲渡後の資産を最大化することが強みのM&A仲介会社です。実績豊富なサポート体制で、円滑なM&A手続きから譲渡後のフォローアップまで一貫してサポートいたします。もし事業譲渡や株式譲渡などをご検討中の方は、ぜひ一度ご相談くださいませ。

株式会社M&A Do 代表取締役
M&Aシニアエキスパート・相続診断士
東京都昭島市出身。慶應義塾大学理工学部を卒業後、大手M&A仲介会社にて勤務し、その後独立。これまで製造業・工事業を中心に友好的なM&Aを支援。また父親が精密板金加工業、祖父が蕎麦屋、叔父が歯科クリニックを経営し、現在は父親の精密板金加工業にも社外取締役として従事。