NTTデータ、米Intelligroup株式の公開買付け(TOB)を実施

NTTデータは米子会社を通じて、ITサービスを手がける米Intelligroup, Inc(ニュージャージー州)に対してTOB(株式公開買い付け)を実施することを決定いたしました。今回のTOBでは全株式の取得を目指し、買付額は最大で約179億円にのぼります。IntelligroupはこのTOBに賛同を表明しています。

TOBの概要

買付価格は1株あたり約418円で、買付期間は契約締結日の2010年6月14日から6営業日以内に開始され、開始後20営業日で終了する予定です。Intelligroupは売上高113億円、純資産41億6000万円という企業規模を持ち、多様な業種向けにITサービスを提供しています。

Intelligroupの事業内容と強み

Intelligroupは1987年に設立された企業で、グローバル企業向けにSAPやOracle関連のコンサルティング事業およびITサービスを展開しています。米国、英国、デンマーク、日本などの大手企業を顧客として抱えており、従業員数は2009年12月31日現在で2101人にのぼります。

NTTデータの狙い

NTTデータにとって、Intelligroupの顧客基盤や専門的ノウハウを取り込むことは、海外事業の強化につながる大きなメリットです。今回のTOBを通じて、さらにグローバルなITサービス展開と技術力の獲得を目指しています。

株式会社M&A Doのご紹介

株式会社M&A Doは、売り手様から手数料を一切いただかず、譲渡後の資産を最大化することを強みとしております。M&Aのご相談やサポート体制に力を入れ、経営者様のスムーズな事業承継と、その後の新たな展開を全力でバックアップいたします。