KeyHolderによるフーリンラージの子会社化について
KeyHolderは、テレビ番組制作のフーリンラージ(東京都渋谷区。売上高9億3100万円、営業利益550万円、純資産6760万円)の全株式を取得し、子会社化することを決議しました。取得価額は10億円で、取得予定日は2019年4月中となっています。
KeyHolderと子会社KeyProduction(KP)の概要
KeyHolderは、子会社のKeyProduction(KP)を通じてドキュメンタリー番組やスポーツ番組、バラエティー番組など、幅広いTV番組制作を手がけています。
番組制作の実績とフーリンラージとの相乗効果
KeyProduction(KP)は、様々なジャンルの番組制作を行っており、既に豊富なノウハウを持っています。一方、フーリンラージは映画やCM、MV(音楽動画)の制作実績を持ち、「しくじり先生 俺みたいになるな‼(テレビ朝日)」「有吉ジャポン(TBS)」「今田×東野のカリギュラ(Amazon プライム・ビデオ)」などの人気バラエティー番組制作で高い評価を得ています。さらに、2017年公開の映画「ゆらり」の制作も手がけています。
今回の子会社化により、フーリンラージの映画やCM、MV制作のノウハウを取り込み、新たなジャンルのTV番組や映像制作への進出が可能になるとKeyHolderは判断しました。これによりより多彩なコンテンツ制作体制を確立し、さらなる事業拡大を目指す考えです。
フーリンラージの特徴と今後の展開
フーリンラージは2008年に設立され、エンターテインメント性の高いバラエティー番組の制作に強みがあります。映画やCM、MVへの制作実績も豊富なため、今回の子会社化後は、さらなる制作ジャンルの拡大が期待されます。
フーリンラージの主要番組・作品
- 「しくじり先生 俺みたいになるな‼」(テレビ朝日)
- 「有吉ジャポン」(TBS)
- 「今田×東野のカリギュラ」(Amazonプライム・ビデオ)
- 映画「ゆらり」(2017年公開)
エンターテインメント分野でのさらなる飛躍
映画、CM、MV制作のノウハウを活かし、今後はより多角的な映像事業に取り組むことが期待されます。ドキュメンタリーやスポーツ番組制作との相乗効果により、エンターテインメントの幅を広げることで一層の飛躍を目指しています。
株式会社M&A Doのご紹介
株式会社M&A Doは、売り手から手数料を一切いただかず、売主様の譲渡後の資産を最大化できることを強みとしています。専門的な知見と長年の実績を基に、最適なM&Aソリューションをご提案し、円滑な事業承継や企業成長をサポートいたします。

株式会社M&A Do 代表取締役
M&Aシニアエキスパート・相続診断士
東京都昭島市出身。慶應義塾大学理工学部を卒業後、大手M&A仲介会社にて勤務し、その後独立。これまで製造業・工事業を中心に友好的なM&Aを支援。また父親が精密板金加工業、祖父が蕎麦屋、叔父が歯科クリニックを経営し、現在は父親の精密板金加工業にも社外取締役として従事。