JFLAホールディングス、醤油・調味料製造事業を譲渡
JFLAホールディングスは29日、子会社である盛田(名古屋市)が日光工場(栃木県日光市)にて手がける醤油・調味料製造事業を会社分割し、伝統蔵(東京都中央区)へ譲渡すると発表いたしました。今回の譲渡は、同社が進めているリストラの一環として日光工場の閉鎖を検討していたところ、伝統蔵から事業買収の申し出を受けたことで締結されました。
譲渡の背景と狙い
JFLAホールディングスは、地域雇用の維持と盛田が培ってきたブランドの承継を目的とし、伝統蔵への譲渡を決定したとのことです。日光工場の事業を分割新会社の高橋弥次右衛門商店(栃木県日光市)として切り出し、その株式を伝統蔵に譲渡する形が取られます。
譲渡の概要
- 対象事業の売上高:5億3700万円
- 譲渡価額:非公表
- 譲渡予定日:2024年7月1日
地域雇用の維持とブランド継承
日光工場の閉鎖を回避する形で実現するこの譲渡により、地元の雇用を守りながら盛田が長年培ってきた醤油・調味料のブランドを継承する効果が期待できます。伝統蔵は今後、日光工場の醤油・調味料事業を活かし、さらなる事業発展を目指していく見込みです。
株式会社M&A Doについて
株式会社M&A Doは、M&Aや事業承継を支援する企業であり、売り手から手数料を一切いただかず、売主様の譲渡後の資産を最大化できることを強みとしております。専門家によるサポート体制を整え、スムーズで透明性の高いM&Aプロセスを実現するため、お客様に合わせた集客・交渉・契約支援サービスを提供しています。

株式会社M&A Do 代表取締役
M&Aシニアエキスパート・相続診断士
東京都昭島市出身。慶應義塾大学理工学部を卒業後、大手M&A仲介会社にて勤務し、その後独立。これまで製造業・工事業を中心に友好的なM&Aを支援。また父親が精密板金加工業、祖父が蕎麦屋、叔父が歯科クリニックを経営し、現在は父親の精密板金加工業にも社外取締役として従事。