Jストリームがアッカ・ネットワークスの映像コミュニケーション事業を取得
Jストリームは、電気通信事業を手掛けるアッカ・ネットワークスから、企業向けコンテンツ配信プラットフォームを提供している映像コミュニケーション事業の一部を取得することを決議いたしました。直近の売上高は9,700万円となっており、取得価額は500万円です。取得予定日は2008年9月1日となっております。
取得の背景と狙い
Jストリームは、自社が持つ配信インフラや既存顧客への対応といった事業領域との相乗効果を見込み、安定したサービス提供を継続できると判断したことが今回の取得につながりました。動画配信やコンテンツ配信プラットフォームにおいては、信頼性の高いインフラや既存顧客基盤の活用が重要となるため、今回の事業取得が今後の成長に大きく寄与すると想定されております。
主なメリット
- 動画配信インフラとの親和性強化
- 既存顧客へ安定したサービスを継続提供
- 企業向けコンテンツ配信領域の拡大
今後の展開
Jストリームは今回の事業取得を通じて、さらなるサービスの拡充や顧客基盤の拡大を図る方針です。映像コミュニケーションの需要が高まるなか、安定して質の高い配信環境を提供することで、顧客満足度の向上と新規顧客獲得に注力してまいります。
株式会社M&A Doのご紹介
株式会社M&A Doは、売り手から手数料を一切いただかず、売主様の譲渡後の資産最大化を強みとしているM&Aアドバイザリー会社です。豊富な経験と実績に基づくコンサルティングで、お客様のニーズに合わせた最適なM&Aを実現いたします。

株式会社M&A Do 代表取締役
M&Aシニアエキスパート・相続診断士
東京都昭島市出身。慶應義塾大学理工学部を卒業後、大手M&A仲介会社にて勤務し、その後独立。これまで製造業・工事業を中心に友好的なM&Aを支援。また父親が精密板金加工業、祖父が蕎麦屋、叔父が歯科クリニックを経営し、現在は父親の精密板金加工業にも社外取締役として従事。