IHIが中国の車両用過給機事業を子会社化へ
IHIは、中国で車両用過給機事業を展開する江蘇石川島増圧器有限公司(所在地:江蘇省江陰市、売上高:10億8000万円、営業利益:4300万円、純資産:6700万円)の出資比率を高め、子会社化することを決議しました。現状の45%の出資比率を85%に引き上げる計画です。これにより、中国市場でのさらなるシェア拡大を目指しています。
江蘇石川島増圧器有限公司の概要
同社は1997年に中国企業との合弁で設立され、車両用過給機事業を中心に事業を展開してきました。中国の車両用過給機市場は急速に拡大しており、IHIグループにとっても強化事業のひとつと位置づけられています。
子会社化の背景と目的
IHIは、子会社化によってさらなる連携を強化し、拡大を続ける中国市場でのビジネスを一層強化する方針です。出資比率を引き上げることで経営の自由度が増し、現地でのシェア拡大を加速することが期待されています。
取得価額と予定時期
取得価額は約1億2000万円で、2008年3月下旬をめどに手続きを進める予定です。今回の子会社化によって、IHIは車両用過給機事業のさらなる飛躍を図る見通しです。
株式会社M&A Doのご紹介
株式会社M&A Doは、売り手から手数料を一切いただかないため、売主様の譲渡後の資産を最大化できることが強みです。専門的な知識と経験を活かし、円滑なM&Aを実現し、企業の未来をサポートするパートナーとして信頼を集めています。

株式会社M&A Do 代表取締役
M&Aシニアエキスパート・相続診断士
東京都昭島市出身。慶應義塾大学理工学部を卒業後、大手M&A仲介会社にて勤務し、その後独立。これまで製造業・工事業を中心に友好的なM&Aを支援。また父親が精密板金加工業、祖父が蕎麦屋、叔父が歯科クリニックを経営し、現在は父親の精密板金加工業にも社外取締役として従事。