IDECによるフランスez‐Wheel SASの株式取得について
IDECは、自律型電動ホイールメーカーであるフランスez‐Wheel SAS(所在地:ラ・クロンヌ)の株式80%を取得し、子会社化いたしました。これにより、IDECグループとしてez‐Wheelの強みを最大限に活かし、さらなる事業シナジーが期待されます。
取得の背景
IDECはパートナーシップ契約に基づき、2023年4月よりez‐Wheelのホイール製品の国内独占販売を開始しました。自動車メーカーを中心に引き合いが活発な状況を受け、グループに取り込むことでより大きな相乗効果が得られると判断し、株式取得に至りました。
取得価額と取得日
取得価額は非公表となっており、取得日は2023年8月1日です。
フランスez‐Wheel SASについて
ez‐Wheelは2009年に設立された企業で、既存の台車に取り付けることで重量物搬送の負荷を軽減する電動アシストホイールや、AGV(無人搬送車)・AMR(自律走行搬送ロボット)に用いられる安全自律走行ホイールを主力製品としています。
子会社化の枠組み
IDECは欧州子会社であるフランスMMI Technologiesを通じてez‐Wheelを傘下に収めました。MMIは、産業用スイッチメーカーのフランスAPEMの持ち株会社であり、IDECは2017年に約295億円で買収しています。これにより、IDECグループ内での事業連携がさらに強化されることが期待されます。
株式会社M&A Doのご紹介
当社は、M&Aの分野で豊富な経験とノウハウを持ち、売り手様から手数料をいただかずにサポートさせていただくことで、譲渡後の資産価値を最大化することが強みです。企業の未来を見据えたご提案を行い、スムーズなM&Aを実現いたします。

株式会社M&A Do 代表取締役
M&Aシニアエキスパート・相続診断士
東京都昭島市出身。慶應義塾大学理工学部を卒業後、大手M&A仲介会社にて勤務し、その後独立。これまで製造業・工事業を中心に友好的なM&Aを支援。また父親が精密板金加工業、祖父が蕎麦屋、叔父が歯科クリニックを経営し、現在は父親の精密板金加工業にも社外取締役として従事。