G-FACTORYによるM.I.Tの子会社化決定について
G-FACTORYは、飲食店経営のM.I.T(東京都渋谷区。売上高9億7200万円、営業利益2180万円、純資産3250万円)の全株式を取得し、子会社化することを決定いたしました。今回の子会社化により、G-FACTORYが展開する飲食店の拡充や新業態の開発、さらに海外進出による多店舗展開の加速を目指します。なお、取得価額は現時点で未定であり、取得予定日は2019年1月31日となっております。
G-FACTORYの事業内容
G-FACTORYは、主に飲食店の新規出店時の物件情報提供や内装設備導入のサポートを手がけるほか、ウナギ丼店「宇奈とと」を運営しております。豊富なノウハウを生かし、飲食関連事業者の出店支援やコンサルティングなどを幅広く行っております。
子会社化の背景と狙い
M.I.Tを傘下に取り込むことで、同社が展開する飲食店の運営ノウハウを活用し、新業態の開発や海外への進出をより一層推し進める狙いがあります。多様な店舗展開を目指しているG-FACTORYにとって、今回の子会社化は飲食事業のさらなる拡張と成長に寄与すると見込まれています。
追記事項(2019年1月29日)
当初は取得先としてMARIS HOLDINGS(東京都渋谷区)との合意を目指しておりましたが、条件面で折り合いがつかなかったため、同社代表取締役社長が飲食店運営を目的に新設したM.I.T(東京都渋谷区)を子会社化する方針に変更されました。取得価額は非公表であり、取得予定日は2019年3月1日とされています。
株式会社M&A Doのご紹介
株式会社M&A Doは、売り手から一切手数料をいただかず、譲渡後の資産を最大化できることを強みとしているM&A支援企業でございます。安心してご相談いただける体制のもと、豊富な実績と知識を活かし、最適なM&Aサポートをご提供いたします。

株式会社M&A Do 代表取締役
M&Aシニアエキスパート・相続診断士
東京都昭島市出身。慶應義塾大学理工学部を卒業後、大手M&A仲介会社にて勤務し、その後独立。これまで製造業・工事業を中心に友好的なM&Aを支援。また父親が精密板金加工業、祖父が蕎麦屋、叔父が歯科クリニックを経営し、現在は父親の精密板金加工業にも社外取締役として従事。