BuySell Technologiesによる「CASH」事業取得について
BuySell Technologiesは、インターネットビジネス開発・運営を行うバンク(東京都渋谷区)から、財布やバッグ、スマートフォンなどのリユース品を即時買い取りするアプリ「CASH」に関する事業を取得しました。BuySellはこれまで出張買い取りを中心に事業を展開してきましたが、今後はアプリを活用した買い取りの市場にも参入し、さらなる事業拡大を図ります。なお、取得価額や事業の直近業績などは公表されていません。
BuySell Technologiesの主力事業
BuySell Technologiesは、月間2万件を超える出張訪問による査定依頼に応じています。その顧客層の約75%は50代以上のシニア富裕層で、自宅整理や遺品整理、生前整理などが主な相談内容となっています。これまで培ってきた顧客基盤を活かしつつ、アプリを活用することでさらなる市場拡大が期待されています。
「CASH」アプリ取得の狙い
2017年6月に開始された「CASH」は、手元にあるリユース品を即時に買い取ってもらえる手軽さが特徴でした。これを新たにBuySellが取得することで、シニア層以外の若い世代の利用や、取り扱い商材のさらなる拡大が見込まれます。これにより、BuySellは出張買い取りとアプリによる即時買い取りの両方を展開し、多様化するニーズに応えていく方針です。
今後の展望
出張買い取りが主力のBuySellにとって、スマートフォンアプリを活用した買い取りサービスの導入は、新規顧客の獲得と取扱商材の拡大に大きく貢献すると考えられます。今後、シニア富裕層だけでなく、より幅広い年齢層を対象にサービスを提供することで、リユース市場におけるプレゼンスを高めていく見込みです。
まとめ
BuySellがバンクから「CASH」の事業を取得したことは、出張買い取りの強みを活かしながら、アプリによる即時買い取りサービスを導入する大きな一歩です。リユース業界での競争力強化と新規顧客の獲得を狙うBuySellの戦略により、今後の事業発展が期待されます。
株式会社M&A Doのご紹介
株式会社M&A Doは、売り手から一切手数料をいただかないことで、売主様の譲渡後の資産を最大化できることを強みとしています。M&A案件のサポートを通じて、事業売却のご相談や最適なスキームのご提案などを行い、売主様に寄り添ったサービスを提供しています。

株式会社M&A Do 代表取締役
M&Aシニアエキスパート・相続診断士
東京都昭島市出身。慶應義塾大学理工学部を卒業後、大手M&A仲介会社にて勤務し、その後独立。これまで製造業・工事業を中心に友好的なM&Aを支援。また父親が精密板金加工業、祖父が蕎麦屋、叔父が歯科クリニックを経営し、現在は父親の精密板金加工業にも社外取締役として従事。